梅雨が、消えたそうですね。
生きていて初めて聞いた言葉ですよ。梅雨が消えた。そんなこともあるなんて、異常気象は本当に怖いです。
二千二百五年の天気はどうなっているのでしょうね。
成瀬です。
【一生一緒にいられなくとも】
今回の更新は珍しく百合です。東方の藤原妹紅×上白沢慧音こともこけーねになります。一度は書いてみたかった推しカプですので、書くことができてよかったです。
東方の中ではあまり目立たない印象ですが、慧音先生が私はとても好きです。東方での好きなキャラクターベストスリーには入りそうなくらい。
慧音先生の曲も良いのですが、アルバム盤には収録されていないことが残念。そちらを言いましたら、レミリア様の曲も同じくなのですが。紫さんの「ネクロファンタジア」は入っていて良かったです。
改めてもこけーね。寿命の関係上、一緒にいられる時間に限りがあろうとも、妹紅さんにとって慧音先生は大切な存在だと思います。だからこそ、今回書いた話では信頼されたことが反対に辛かった。
寿命の違いを受け容れている慧音先生と、まだ飲み込めていない妹紅さん。
その二人を書くことができたのは、自分の中で一つ昇華できた思いです。
【走れ】
ジークアクスも来週で最終回ですね。
どのようにまとめるのかと思って観ていましたら、想像よりも壮大な話になっていましたね。シャアは「beginning」からいたので当然ですが、ララァさんを物語の鍵にするのが心憎いなあとなりました。そうして、最後に姿を見せたガンダム。乗っているのはアムロなのか、それとも別の誰かなのか。
個人的には、やっぱり話数と初代ガンダムへのリスペクトがあるために、ジークアクスは今回の構成になったのかしらと。「水星の魔女」とかの、ガンダムがありつつも別のところに焦点を当てている意欲作もわりと感心していたのですけれどね。
終わりには、マチュとニャアンが二人で笑えたら良いですね。難しいですが。
【大阪城でつかまえる】
さて、とうらぶは江戸城から大阪城へ。連隊戦のために小判を稼ごうということでしょう。そろそろ読めてきましたよ。
今回の経験値二倍面子は薬研さん、五虎退さん、包丁さん、毛利さん、白山さん、そうしてなんと乱ちゃん! これは普段の異去周回面子から外して、大阪城でがんばってもらわないとですね。練度を極めるまで頑張ってもらいたいです。
いまは大阪城を順調に下っています。ただ、九十九階になりましたら、誰を外して丙子さんを入れるか悩みますね。高速槍対策に欠かせない丙子さん。
FGOはバーサーカーの冠位戴冠戦が始まりますね! 私はなんとかグランドにするサーヴァントを決めましたが、さて、相対する相手はどなたになるのでしょう。やっぱり、大抵の予想のヘラクレスさんか、まさかの清姫さんなど。
どきどきですね。