なるろぐ

今日はこういったことがありました。

カテゴリ「とうらぶ」に属する投稿449件]2ページ目)

とうらぶの刀剣男士培養槽ネタは正直すでに予想していました。
刀剣男士のプロトタイプであるみかちかさまネタはまだセーフになるかしら。

とうらぶ

戦鬼さん出ましたねー。
ただ、みるみるうちにゲージが減っています。明日まではもつはずがない。

訂正:まだまだ大分、ゲージが残っていました。

とうらぶ

とうらぶイベントの最初の峠とFGO水着イベント配信が重なっていてううむ。
とうらぶさんは敵の勢力管理をよくがんばったと思います。

FGOとか,とうらぶ

二週間で四十万ポイントも稼がなくてはならないのに、一律一回で百二十ポイントはあまりにも渋くありませんか……?
それだけ鍛えられるということなのでしょうかね。

とうらぶ

今回の連隊戦で一番入手したのは蜻蛉切さんかもしれません。
おかげさまでようやく乱舞レベルが九になりました。

とうらぶ

今週、できたらこぎ様についてまとめましょう。
大阪文楽のこぎ様コメントガイド聞きたかったですねえ……。

とうらぶ

こぎ様は世話焼きな印象でしたけれども、実は相当帝気質なところがありませんか……?
自分でできるけれどやらない、はできないからやらないよりも余裕があり、かつ相手を見下ろしていて相当帝気質ですよ。

とうらぶ

あと、こぎ様はやっぱり逸話が強くて稲荷明神の加護を欲していましたけれども、修行で現れた狐面が時の政府の者たちという可能性もありますよね。
私はいままでこぎ様は狐の神の領域にいた設定でいましたが、結構違うかもしれません。というよりも、違う。
ぶいのすけでこぎみか概念が絡むからー!

こぎみか,とうらぶ

今更、長期留守の台詞をこぎみか揃って蘇言機で聞いたのですが、両方とも相当面倒ですね。
みかちかさまは帰ってこなかったら許さない、ですし。こぎ様は審神者に身だしなみさせるというまさに帝! 帝気質!

こぎみか,とうらぶ

いま私の情緒を破壊できる刀剣男士はこぎ様ですね。
こぎ様が好きすぎて、みかちかさまがこぎ様にべたべたしているところを見せつけられるレベルです。

こぎみか,とうらぶ

大阪の国立文楽劇場の小鍛冶にてこぎ様の人形が出演するのはもう、修行に出たこぎ様がまさに三条宗近さんに自身の舞を見せて落ち着かせたのを体現させているみたいで、情緒がとんでもないことになっています。
今週の土曜日にはとうらぶ本舗でこぎ様の神社コラボの商品を販売するとありますし!

とうらぶ

待って。にゃんせんさんの猫語の時に「初の時に感情の変化や昂ぶりがあると語尾が強く出てしまう傾向がある」という回答があるのですが、こぎ様は。ねえ、こぎ様は!! どういうことなのですか!

とうらぶ