なるろぐ

今日はこういったことがありました。

カテゴリ「こぎみか」に属する投稿501件]

「静かなる"夜半"の寝覚め」ですから、朝に向かって走るということで、三日月さんを本格的に捕まえに行くと思っているのですが、実際はどうなのでしょうね。
願わくば、小狐丸さんが三日月さんを捕まえてください。

こぎみか,とうらぶ,実写系

こぎ様とみかちかさまに関してはすっごい心が狭いことを実感して涙で枕を濡らします。
だって……だって……書くようになったのはここ五年ですが、サービス当初からこぎみかは好きだったのですもん……。
揺らがぬ絆を持つ堀兼とは違い、解釈の自由が故に諸王を悩ませるのがみかちかさまであり、そっと扱いが悪くなっているのがこぎ様なのですもの……。
いえ、他の刀剣男士も好きですよ。乱ちゃんとぎねねは特に。
ただ、こぎみかは魂に食い込んでしまったのだなあとまた涙。
畳む

こぎみか,とうらぶ

新しい組み合わせのこぎみかが誕生するかもしれません。
どんな形であれ、相手の初めてをもらうことはどきどきしますよね。

こぎみか

素直に感情表現のできないみかちかさまと、できるみかちかさまがこぎ様を取り合う物語を考えて楽しんでいます。

こぎみか

当本丸、いまは歌仙さんもみっちゃんも周回しているので、厨係はてんやわんやしているでしょう。
多分、大倶利伽羅さんと貞ちゃんが頑張っています。
こぎ様は突如増えたみかちかさまの対応に追われています。

こぎみか,とうらぶ

今度はみかちかさまがドロップしましたー!
怖いので、習合せずに本丸預かりにします。と、思いきや連続で二振りドロップして、もうどんな顔をしたらよいのかわかりません。
こぎ様もドロップしてください!

こぎみか,とうらぶ

こぎ様に後ろから抱きしめられるみかちかさまは可愛いです。
そうして、こぎ様の首に腕を回してどにゃっとするみかちかさまはさらに最の上。

こぎみか

こぎ様という存在の強さは「実存しないというのに語り継がれてきた」という、みかちかさまと真逆なものです。
みかちかさまの強さは「千年美しくあり続けた」だと思いますので。
こぎみかの対比の美しさに溜息を吐きます。

こぎみか

あと、こぎ様はやっぱり逸話が強くて稲荷明神の加護を欲していましたけれども、修行で現れた狐面が時の政府の者たちという可能性もありますよね。
私はいままでこぎ様は狐の神の領域にいた設定でいましたが、結構違うかもしれません。というよりも、違う。
ぶいのすけでこぎみか概念が絡むからー!

こぎみか,とうらぶ

今更、長期留守の台詞をこぎみか揃って蘇言機で聞いたのですが、両方とも相当面倒ですね。
みかちかさまは帰ってこなかったら許さない、ですし。こぎ様は審神者に身だしなみさせるというまさに帝! 帝気質!

こぎみか,とうらぶ

いま私の情緒を破壊できる刀剣男士はこぎ様ですね。
こぎ様が好きすぎて、みかちかさまがこぎ様にべたべたしているところを見せつけられるレベルです。

こぎみか,とうらぶ

ぶいのすけさんという配信で、急にこぎみか概念を出すのはやめてください!
嘘です、もっとしてください!
明らかにぶいのすけ一号さんはこぎ様(野生/おいなり)ですし、二号さんはみかちかさま(賃金)ですよね……。
こぎさまが天の声を聞くのすら想像してしまいます。

こぎみか

こぎ様はみかちかさまへの手紙を書くときは、必ず自分が差し出して終わるようにする。
みかちかさまを不安にさせないために。

こぎみか

こぎみかオンリーの名前が変わっている点に哀しさを覚えたり。
「狐月」の方が好きですね……私は。

こぎみか